

和室の壁を塗り替えてみた感想は・・・。
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 今回は和室で採用した 塗り壁材料はどうだったか という感想も含めて書いてみましょう。 もともとの和室の壁は 昭和の時代に塗られた塗り壁 (砂壁というモノになるのかな)...


無垢材ってどうなのか
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 と、いうことで 次回の続き 無垢床材を採用してみた話です。 そんなに大きくない面積ですが ダイニングキッチンと玄関の床に → シェリーオーク 洗面所の床に → ガムオーク...


体感してみよう
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さて、皆さんはご存じでしょうか? 「無垢床材」っていう建材を。 書いて字のごとく 木材そのものを使った素材 だったりっするんですけど 伝わらないかな・・・...


新リーフレット完成
京都で住宅リフォーム・リノベーションを行っている TAKAMOKU工房のタカギです。 さて2021年の最後の月に 新たにお願いをしていた リーフレットが完成しました。 いままで 会社としての 印刷物はほとんど作っていませんでしたが 何かの機会に挨拶代わりに...


絶対、何かあるハズ
これから数回は先日引渡しをさせて頂いた 当社のお客様のリフォーム工事の進捗を 時系列で少しUPしていこうと思っています。 以前、仕事をさせて頂いた 設計事務所の方からのご紹介のお客様。 中古物件を購入し その物件をリフォームして というご計画 基本的には...


身体に与える影響
難しそうな表題になりました。 先日、深夜になにげなく TVをつけてみたら 「化学物質過敏症」 の番組が放送されていました。 放送が始まって10分くらい 経過していたけど 気になって視聴したんです。 多くの人は関心も薄く 別に気にならない話でしょ。 でも個人的には...


やっぱり気になる。
TAKAMOKU工房の HPを見て頂ければ 何となく気付くかも知れませんが HPをつくった頃は 新建材を出来るだけ使わない リフォームの提案ができれば最高 だと思っていました。 (言い回しが過去形になっていますけど(苦)) なぜなら 社会人になって 新築の営業をしていた時に...


選ぶのはあなた。
最近の建材は 使われている化学物質によって 身体に悪い影響が でるかもしれないとか 幼い子供さんが いらっしゃるあなたは大丈夫?と 書きました。 情報のひとつとして。 世の中から 抹殺すればいいとか 絶対、使うんじゃねーぞ! といってる訳でもない。 前回・前々回、...


新しい匂いの正体は◯◯!
前回の投稿から1ヶ月ほど経ってしまったけど 改めて気になった 「新しく造られた空間」と「ニオイ」 の関係について今回、少し書いてみようと。 少し前に新築物件に スポット的に関わっていて その建物の室内の天井や壁の仕上げを 塗装で仕上げた仕様だったんです。...


ホンモノ体験
住宅リフォームの TA-KUMI<匠>こと TAKAMOKU工房 髙木です。 いいモノを手に取って 見てしまうと それがなんでいいのか 他との違いが良く分かる。 よく ホンモノに触れてみるといい って聞くけど 確かに、そうやね。 昨日、見てきた...