

荷物の行き場は○○
前回、小屋裏収納の話をしましたが あなたはどんな感じで読まれましたか? たしかに 小屋裏収納に限らず 収納場所はないより あったほうがいい! っていうご意見は ごもっともなお話です。 でも、 個人的な見解として ひとつ思うことは ただ必要以上に 収納場所を作ることを...


小屋裏収納って使う?使わない?
あまり大きな声では言えませんが 昔の建物は 容積率の関係なんかで 小屋裏収納を あとから作ったりしたものです。 でも、 断熱とか換気に関しては あまり考えていなかった時代でしたけど とりあえず物置の場所として 空間があるなら 作っちゃえって感じでしたね(笑) なので...


テレビってどう置く?
あなたが テレビっ子かどうか 僕にはわかりませんが もし 普段から テレビはよくみる(必要)という そこのあなた! テレビは テレビラックに置いてみています? それとも カッコよく、スマートに 壁かけ式でテレビを観ることに 憧れているなら リフォームのタイミングしか無いかも...


どんな工事でも
規模のの大小に関わらず 工事が完成した時には少なからず 達成感があります。 (あくまで自己満足かも知れません) かといって 余韻をいつまでも引きずってる 余裕はないですけど。 仮に一瞬でも 達成感を感じなかった現場が あったとすれば お客様とのやり取りが少なく 深い関係性が...


住宅以外も
基本的には 住宅リフォーム工事を お請けしていることが多いですけど テナント工事や事務所改装などの 工事も行わせて頂いています。 ということで 事務所の改装工事。 現場作業を進めるのに 協力していただく 業者さんは 大きく変わりはありませんが テナント工事はテナント工事で...


買うか、作るか。
事務所工事のときも そうでしたが カタログ棚や本棚を 壁一面に造って欲しい という依頼があります。 仕事柄、 本をよく利用するお客さまは 住宅のリフォーム工事の際にも 「壁一面に本棚!」 と言う依頼や相談を 受けることがあります。 家具として棚を購入して設置するか...