

元気の源は
京都でリフォームリノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です たまたま知ることになった 経営者向けの 安藤忠雄さんの講演会に先月末にいってきました 確か去年も開催されていた記憶はあるけど 「いこうかなぁ~」なんて思っているうちに...


小屋裏収納はいらない! 引き算思考③
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 引き算の考え方で この前の投稿で2つほど書きましたが 一軒家の屋根裏部分に ちょくちょく作ってある 小屋裏収納っってイメージできますか 2階の天井と...


引き算が主流 ②
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です もう花粉が飛び出していますね・・・ 既に私はは鼻がグズグズして 集中力が欠けそうな毎日を過ごしていますが 皆さんは如何でしょうか さてさて 前回に引き続きリフォーム工事における...


大掃除ってどうされてます?
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です さて、もうクリスマスも終わり 年末までカウントダウンという時期になりましたが 皆さんはお住まいの大掃除は どうされていますでしょうか? もう済ませた? まだやってない?(笑)...


京都市 「京都安心すまい応援金」情報
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です もう12月になってしまってましたね 今回は、たまたま知ることになった 京都市の 「京都安心すまい応援金」 京都市のHPには載っていますが 個人的に常にアンテナを張っていないと...


「くたくた・・・」から「ご立派」に♪
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です 古民家プロジェクトが完成となりました 少し色々なことを振り返って 備忘録のような形で ブログに記しておこうかと思っているので 興味がある方は一度ご覧ください 今回は古民家というか...


古民家再生プロジェクト ③ 新たな学びと経験
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です 古民家の定義は曖昧な気もしますが 戦後くらいの建物は古民家なのか?と思ったりしますが まぁ、建物の造りや年代的なモノから 古民家といったりするんだろうと思います (※ 多分w)...


古民家再生プロジェクト ①
古民家再生プロジェクトスタート


価格重視の裏に潜むリスク
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 今回は普段あまり表で (コレが表かどうかは横に置いておいて) 裏側の話を実体験をもとに 書いておこうかと思います 僕が既にこの業界で仕事をすることになって...


実は実験をしています ①
京都でリフォーム・リノベーション工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 高木(タカギ)です。 まだまだ地震関連のニュースが多く流がれていますね。 少し長いスパンで復興や支援が必要なのかも知れません。 と、言う訳ではありませんが 実は自分の住んでいる家を使って...






























