![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_f3083a6bd25546d480e6dd773eff57c0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_f3083a6bd25546d480e6dd773eff57c0~mv2.webp)
![チョットしたポイントを作ってみる](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_f3083a6bd25546d480e6dd773eff57c0~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_f3083a6bd25546d480e6dd773eff57c0~mv2.webp)
チョットしたポイントを作ってみる
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 せっかく リフォームをするなら ちょっとした ポイントや見せ場を 作ってみると 思いのほか部屋に 愛着が湧いてくるものです♪ 今回の自宅兼事務所の改装は...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_1fa8b474b7da4e57a9e42d19a9199608~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_1fa8b474b7da4e57a9e42d19a9199608~mv2.webp)
![和室の壁を塗り替えてみた感想は・・・。](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_1fa8b474b7da4e57a9e42d19a9199608~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_1fa8b474b7da4e57a9e42d19a9199608~mv2.webp)
和室の壁を塗り替えてみた感想は・・・。
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 今回は和室で採用した 塗り壁材料はどうだったか という感想も含めて書いてみましょう。 もともとの和室の壁は 昭和の時代に塗られた塗り壁 (砂壁というモノになるのかな)...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_18791ac6abb74f32bb22cc2a82ef4ba4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_18791ac6abb74f32bb22cc2a82ef4ba4~mv2.webp)
![洗面台を替えてみる](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_18791ac6abb74f32bb22cc2a82ef4ba4~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_18791ac6abb74f32bb22cc2a82ef4ba4~mv2.webp)
洗面台を替えてみる
京都でリフォーム・リノベーションを中心に 仕事あをさせて頂いている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です。 さてさて 今回は洗面台の話です。 いままで 洗面台の入替に使ってもらう 設備機器(洗面台)は 国内2大主要設備メーカーの 洗面化粧台商品から選んで...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_73114fb8f57b4981a64524bf1d846fa0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_73114fb8f57b4981a64524bf1d846fa0~mv2.webp)
![水廻りの進歩を体感する](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_73114fb8f57b4981a64524bf1d846fa0~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_73114fb8f57b4981a64524bf1d846fa0~mv2.webp)
水廻りの進歩を体感する
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 工事の大詰めは 設備機器の設置となるわけですが 40年弱の浴室となると タイルで施工された家が多く 長年使っていると タイルのひび割れ部分から 水が漏れ出して...