

正論だけでは片づけられない事もある
京都でリフォーム リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です 最近は随分 朝晩は涼しくなってきましたね。 とはいっても まだ日中は暑く感じることがあるので 身体が順応しておらず ビックリしています 苦笑 ***** 本来は○○でなければ...


聞き取りに時間をかける理由
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です。 当社がいままで行ってきたことですが 改めて感じたことなので 今回書いておこうかと思います。 それは出来る限りお客さんとは 計画や希望内容に関して 可能な限り対面で...


リフォームを中心に仕事を請けている理由
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 前回、手を加えないと劣化する という話をしましたが ただただ空き家の管理不足で 建物の傷みが進むこともありますが 今回は そうでない場合もあるというお話です。...


ある日、突然排水口から逆流
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さて、前回も書きましたが ある日、家で利用している 水廻り機器から水などを流した時に 流れずに、排水が詰まった!!と なった場合の考えられる原因の第二弾!! 前回は根が排水管に入り込んで...


排水管が詰まった原因は①
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 本日は 家の排水が流れにくくなった 排水が逆流して溢れ出してきた なんてことがあった場合 考えられる原因について 2回に渡ってこちらに書いておこうかと思います。 ある日...


想定内と想定外 ②
京都で身体に優しい リフォーム・リノベーションの仕事を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 前回のブログで 想定内と想定外の出来事を 書きましたが 第二弾として 想定内と想定外の出来事が 解体によって判明した話を UPしたいと思います。 土台や水道管で...


想定内と想定外 ①
京都で身体に優しい リフォーム・リノベーションの仕事を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さて、 前のブログでの書いたように 工事の始まりは 基本的に 解体からスタートです。 そんな中 はじめから想定していたことは 浴室の内部が タイル張りだったので...


はじまりはいつも・・・解体
京都でリフォーム・リノベーション の仕事をさせて頂いている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて つまらない 表題で書き始めた 本日のブログですが リフォームのスタートは 大小はあっても 多くの場合、 解体工事から始まります。 当初、自宅兼事務所の...


限界まで放置するな
京都でリフォーム・リノベーションの仕事をしている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 ここで突然に あなたに質問ですが 住宅においてリフォームを行う時期って 家が建てられてから 何年くらいだとお考えでしょうか まぁ、15年? 20年?30年くらい?...


変化が速すぎる!!の巻
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 タカギです 状況の変化が速すぎる! 「状況の変化が早すぎる」と書いたのは 時代の変化が~、云々じゃ無くて 資材の入荷状況や 新たに納期未定で回答が来たり 物流等も含め さまざまな状況が...