

チョットしたポイントを作ってみる
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 せっかく リフォームをするなら ちょっとした ポイントや見せ場を 作ってみると 思いのほか部屋に 愛着が湧いてくるものです♪ 今回の自宅兼事務所の改装は...


無垢材ってどうなのか
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 と、いうことで 次回の続き 無垢床材を採用してみた話です。 そんなに大きくない面積ですが ダイニングキッチンと玄関の床に → シェリーオーク 洗面所の床に → ガムオーク...


体感してみよう
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さて、皆さんはご存じでしょうか? 「無垢床材」っていう建材を。 書いて字のごとく 木材そのものを使った素材 だったりっするんですけど 伝わらないかな・・・...


想定内と想定外 ②
京都で身体に優しい リフォーム・リノベーションの仕事を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 前回のブログで 想定内と想定外の出来事を 書きましたが 第二弾として 想定内と想定外の出来事が 解体によって判明した話を UPしたいと思います。 土台や水道管で...


想定内と想定外 ①
京都で身体に優しい リフォーム・リノベーションの仕事を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さて、 前のブログでの書いたように 工事の始まりは 基本的に 解体からスタートです。 そんな中 はじめから想定していたことは 浴室の内部が タイル張りだったので...


はじまりはいつも・・・解体
京都でリフォーム・リノベーション の仕事をさせて頂いている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて つまらない 表題で書き始めた 本日のブログですが リフォームのスタートは 大小はあっても 多くの場合、 解体工事から始まります。 当初、自宅兼事務所の...


間違いなく説得力が増し増しになる
京都で リフォーム・リノベーションの仕事を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 父の亡き後、今回 自宅兼事務所の部分的なリフォームを 行うことになった理由です。 ひとつは前のブログにも書いたように 37,8年間 ほとんど自宅には...


限界まで放置するな
京都でリフォーム・リノベーションの仕事をしている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 ここで突然に あなたに質問ですが 住宅においてリフォームを行う時期って 家が建てられてから 何年くらいだとお考えでしょうか まぁ、15年? 20年?30年くらい?...


変化が速すぎる!!の巻
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 タカギです 状況の変化が速すぎる! 「状況の変化が早すぎる」と書いたのは 時代の変化が~、云々じゃ無くて 資材の入荷状況や 新たに納期未定で回答が来たり 物流等も含め さまざまな状況が...


驚かないで下さいね
こんにちは 京都で住宅のリフォーム・リノベーションを専門に行っている 工務店 TAKAMOKU工房 の タカギ です。 2年弱 多くの人たちが 振り回され続けて ようやく少し回復の兆しが見えるかな と思っていた矢先に なんですか! オミクロンさん!!! また...