

安さは必ずしも正義ではない
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギです 一瞬、暑さもマシになったかと思っていたら 大きな間違いでまだまだ激熱な毎日ですね さて本日は価格について 日常で少し思うことがあったので せっかくなので...


タイミングは、いつも「今」に決まってる
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です もう現場は灼熱地獄 日々、動いてくれる協力業者の皆さんには感謝です 倒れないように安全に作業をお願いしますね さてさて いまでも たまに聞かれることですけど...


蛍光灯は生産終了間近!!
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です 梅雨が始まりそうで あのジメジメ・ジトジトが来るのかと思うと 気分は凹みそうになりますが いかがお過ごしでしょうか 先日、ご近所の方から 年齢を重ねていくにつれて...


トイレの寿命ってどれくらい?
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 桜は散ったのに 朝晩はまだ冷えるってどういうことだ さすがにもう 温かくなるとかって聞いてホッとしたけど もう大丈夫ですかね(笑)...


リフォームをするなら季節はいつがいい?
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です 今年もようやく桜の時期がやってきましたね 数日前の土日には鴨川の河川敷には すごい数の人たちがシートで場所取りをしてなのか 花見を楽しまれているのを見かけました 僕は車で通るときに...


小屋裏収納はいらない! 引き算思考③
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 引き算の考え方で この前の投稿で2つほど書きましたが 一軒家の屋根裏部分に ちょくちょく作ってある 小屋裏収納っってイメージできますか 2階の天井と...


引き算が主流 ②
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です もう花粉が飛び出していますね・・・ 既に私はは鼻がグズグズして 集中力が欠けそうな毎日を過ごしていますが 皆さんは如何でしょうか さてさて 前回に引き続きリフォーム工事における...


引き算が主流 ①
京都でリフォーム・リノベーション工事を請けている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 住宅のリフォームを検討されるとき あなたの思う理想形ってありますか? 最近というよりも 随分前からそういう傾向になっているけど 今までの生活の中で 必要に感じなくなっているモノは...


大掃除ってどうされてます?
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房 タカギ です さて、もうクリスマスも終わり 年末までカウントダウンという時期になりましたが 皆さんはお住まいの大掃除は どうされていますでしょうか? もう済ませた? まだやってない?(笑)...


「くたくた・・・」から「ご立派」に♪
京都でリフォーム・リノベーションを請け負っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です 古民家プロジェクトが完成となりました 少し色々なことを振り返って 備忘録のような形で ブログに記しておこうかと思っているので 興味がある方は一度ご覧ください 今回は古民家というか...






























