

ほぼすべてのモノが価格上昇
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです 最近、見積を作るタイミングで 総額が過去数年前から比べて 大きく上がってきていることに 金額を取りまとめている 自分自身が正直、驚いています。 そんなとき いつから色々なモノの値上がりが...


プロを信頼できなければ依頼するべからず
京都でリフォーム・リノベーションを行っている 株式会社TAKAMOKU工房のタカギです。 花粉攻撃に気分が萎え気味の私ですが 少し気になることも重なったので 珍しくちょっと辛口(?) のブログを書いてみた。 あなたが飲食店に ご飯を食べにいこうとしたとき...


木造住宅の耐震化(リアル実験 その③)
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房の高木(タカギ)です。 さてさてリアル実験の③です 木造住宅の耐震工事って 本来は既存の建物の細部を調べます。 最低限、図面は必要で その図面をもとに 基礎は無筋基礎なのか有筋の基礎なのか...


木造住宅の耐震化(リアル実験その②)
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房の高木(タカギ)です。 特に年始に起こった能登半島地震で 気にしている方も多いかも知れませんが 自分の家って 地震が起きれば大丈夫なのかって・・・。 特別、耐震化に関して...


実は実験をしています ①
京都でリフォーム・リノベーション工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 高木(タカギ)です。 まだまだ地震関連のニュースが多く流がれていますね。 少し長いスパンで復興や支援が必要なのかも知れません。 と、言う訳ではありませんが 実は自分の住んでいる家を使って...


耐震改修をどう捉える
京都でリフォーム・リノベーション工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 髙木(タカギ)です。 年末から年明けにかけて 戦争のない世界になればいいなぁと 思っていたところ 能登を震源とする地震災害 阪神大震災 東日本大震災 ・ ・ ・ それ以降、熊本でも起こったり...


2024 スタート
京都でリフォーム・リノベーションを中心に 工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 髙木(タカギ)です。 年明け早々、能登半島で地震 被害の状況がニュースなどで 報告されているのをみると心が痛みます。 被害にあわれた皆様 心よりお見舞い申し上げます。 僕自身も...


やっぱり手描き
京都でリフォーム・リノベーションを行っている 株式会社TAKAMOKU工房 の 高木(タカギ)です。 今日は当社がお客様との 打ち合わせに使うときに使う図面について 少しお話をさせて頂こうと思います。 僕たちの仕事って お客様に何かしらの方法で 工事内容やプランなんかを...


ブロック塀が倒れるリスク
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 髙木(タカギ)です。 先日、たまたま利用したコインパーキング。 ブロックも背丈以上に積まれていて なにか見た感じがおかしいなぁと よく見るとブロックにヒビが入ってる・・・...


必ず原因はどこかにある
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギ です。 例えば、雨漏れしてきた家があったとして 何もしていないのにそんなことが起こるのか? 家が傾いている家があったとしたら 何の原因もなくそんな事が起こるのか? そんな質問にお答えします。...