top of page

最小限の予算で直したいって?!

  • takamokukobo
  • 2024年6月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

京都でリフォーム・リノベーションを行っている

(株)TAKAMOKU工房の タカギ です


今回は、

照明器具が古いうえに

外部と言うことで

水も入ってしまっているようで

点灯しなくなった・・・。


配線はつながっているので

ショートしても怖い・・・


既に同じ器具(寸法的にも)は生産されていない

本来なら塀を一部取り壊して新しい器具を埋め込んで設置

が一番いいと判断する相談



ree

もう20年くらい前の器具か?既に廃盤品(後継機もなし)



でも出来る限り予算はかけたくない・・・

※ 一瞬、無茶な・・・・とは思いましたけど 苦笑



ree

サビサビでビスも止めれない状態



でもね

OBのお客様だったこともあるので

見栄えは気にしませんってことを

仰っていただいたので

少し考えてご提案してみて

それでOKということに



ree



古い器具を取り外すと

水は入り込んで錆も出ている

現状販売されている埋め込みの照明器具は

そのままでは取付できず

本来なら壁を部分的に壊す必要がある


そんなことをするとオオゴト


ということで

厚めのアクリル板で蓋をして四方をコーキング

アクリル板から既存の配線を取り出し

上から全く別の照明器具を取付け

更にその器具の外周をコーキング



ree


ということで

何とかご希望に沿って作業を納めてみました



今回はなんとか

対応させて頂くことが出来ましたが

どんな無茶な相談でも

対応できるという訳ではありません(笑)



ree


のちのち

問題がでる作業は行いませんし

当社として責任が取れない工事は

施工的に可能であっても

お請けする訳にはいきません。


でも、お困りごとがあれば

まずは気軽にご相談ください



+++++


当社は建築分野に関わず

信頼できる専門家と提携しながら

お客様のご相談に出来る限り対応させて頂いています


中古物件を探している、売却の相談

土地の境界の相談

登記関係のご相談などなど


丁寧に対応して頂ける専門家を

ご紹介させていただきますので

気軽にご相談ください


+++++














コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
カテゴリから検索

©2016  Takamokukobo All Rights Reserved

bottom of page