top of page

聞き取りに時間をかける理由

  • takamokukobo
  • 2023年9月18日
  • 読了時間: 1分

京都でリフォーム・リノベーションを行っている

(株)TAKAMOKU工房 の タカギ です。


当社がいままで行ってきたことですが

改めて感じたことなので

今回書いておこうかと思います。



それは出来る限りお客さんとは

計画や希望内容に関して

可能な限り対面で

聞き取りをする時間を割くということ。



コレって凄く大事♪



言いたいことはあっても

言わないでおく

なんてことがあると

最終的に不満が残ったり

ストレスが溜まりつづけて

どこかで爆発することが起こる



ree


お客様だけのことではなく

当社からお客様にお伝えすることも含め



どっちが どっちに?ではなくて

お互いにとっていいことは無い。



なので

お互い言いたいことが言えるような

関係性をつくる 

これが最終的にお願いしてよかった

依頼を請けてよかったにつながる



ree



ここで

新築やリフォームを検討中の

あなたに質問です!


依頼先・検討先の工務店に

自分の中にある想いや希望や不安なことを

ちゃんと自分の口から伝えていますか??



最後に満足のいく工事を行いたいのであれば

工事業者に言われるがまま任せるだけでなく

自分の気持ちをちゃんと伝えることが

素敵な自分想いの家に住めるコツですよ。



決して

一方的にではなく

お互い双方で

造り上げていってくださいね☆



では、また!



コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
カテゴリから検索

©2016  Takamokukobo All Rights Reserved

bottom of page