top of page

断熱材が入ってない??

  • takamokukobo
  • 2016年8月21日
  • 読了時間: 1分

まだまだ暑い日が続いてますね。

「家の中にいても暑い!」

といっても自然現象はどうすることもできません。

じゃ、どうすればいいのか?

自分たちで対策出来るこは

「住宅の環境を自分たちで整える」です。

家の中の暑さ対策の一つが

断熱性能を高めることですが

今、住んでいる

あなたの家に断熱材が使われているか

ご存知ですか??

少し調べてみると

断熱材を使う・使わないの考え方って

意外に新しことだということがわかりました。

いつ頃からか?

どうやら

1970年代後半ごろに

当時の住宅金融公庫の仕様書に

「推奨」として記載されて

1990年ごろに

公庫の融資を受ける為には

「義務化」されたんだとか。

と、いう事は

今から35年くらい前の住宅は

断熱材は使われていない可能性が

十分にあるということになります。

さらに

住宅金融公庫の融資を受けて

建てていない住宅

この限りではないと言うことにも。

続きは、次回に☆

留言


特集記事
最新記事
アーカイブ
カテゴリから検索

©2016  Takamokukobo All Rights Reserved

bottom of page